468件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2023-02-03 03月03日-02号

◆9番議員小川好一君)  要望になりますけども、やっぱり町内で生産された農作物また商店街で開発した品物を優先的に配慮してもらえばいいかなと思います。しかしながら、これも相手がある問題ですから、婿さんと花嫁さんの関係ですから、いろいろありますけども、極力そのようにやっていただきたいなというふうに思います。 そこで、本町ふるさと納税の中で、花火関係があるかどうか伺います。

市川三郷町議会 2022-09-01 09月01日-01号

コロナ禍にて、大勢の方が集う機会がなかなか設けられませんでしたが、昨年11月に開催された大塚地区の住民の皆さま対象にした地元説明会においても、農作物農地に対する影響についていくつかの懸念事項が挙げられました。また、本年5月に大塚地区の区長の皆さま施設建設に対して心配している想いを、私をはじめ、副町長地元選出議員組合議員皆さまから改めて聞かせていただく場も設けさせていただきました。 

市川三郷町議会 2022-06-02 06月02日-01号

「恵」の農業振興に関しましては、農家皆さま高齢化が進む現状にある中、やりがい、生きがいを持って農業に取り組んでいただけるよう、生産者皆さま山梨農政部局峡南農務事務所地元JA農泊事業者等との連携を密にし、農作物の更なるPR、付加価値化に取り組んでまいります。 また本町で長い歴史をもつ伝統産業の「市川和紙」・「市川花火」「六郷印章」を礎に経済活性を図ります。

甲州市議会 2021-06-18 06月18日-03号

国や県では、気温の上昇などによる農作物生産量の品質の低下を軽減するため、適応技術対応品種研究開発品種や品目の転換、適応技術の普及を推進しています。このようなものには、甲州市から積極的にコンタクトを取り、最新の情報、最新技術農家に周知することで、基幹産業である農業を長く繁栄することにつながるものと考えますので、長期的な視点からも取組をお願いいたします。 

韮崎市議会 2021-03-08 03月08日-02号

このうち収入保険につきましては、自然災害だけでなく、市場価格低下による収入減、またけがや病気による収入減、そして盗難とか農作物の運搬中による事故によって収入減、その事故によって収入減となった場合が対象となる保険でございます。 以上でございます。 ○議長(浅川裕康君) 田原一孝議員。 ◆13番(田原一孝君) 分かりました。 

甲斐市議会 2020-12-16 12月16日-03号

具体的には、市内13の就労支援施設等のうち、加工品農作物等の販売を希望いたしました半数の施設による合同販売会を、9月29日、10月27日、11月24日に市役所1階エントランスホール等で実施したところ、いずれも相当程度収益があり、一定成果が得られたとの意見をいただいたことから、今後も、事業所部会と連携して定期的に合同販売会を開催し、販路の維持拡大に取り組んでまいりたいと考えております。 

甲州市議会 2020-12-09 12月09日-03号

そうした中、ドライブスルーという方法で、農作物やお弁当など飲食物販売一定成果を上げているという報道が相次ぎました。しかし、その施設の準備や運営には大きな負担がかかります。 現在、日常的にドライブスルー運営をしている飲食店には利用客が集中し、業績を伸ばしておりますが、こうした施設がなければ運営はできません。

甲州市議会 2020-12-08 12月08日-02号

本市の目指す甲州ブランドの確立の根源は、市内農業者の作る農作物から始まると言っても過言ではありません。先日、新聞の中に菱山小学校の2年生の書いた作文が載っておりました。その最後言葉、「ぶどうとワインは私たちの宝物、100年後もずっとずっとこのぶどう畑の景色を見られたらうれしいな」という言葉で締めくくっております。

中央市議会 2020-09-24 09月24日-03号

このことは日本の農業者の9割を占める小規模・家族経営農家負担を重くし、離農を招き、消費者にとっても農作物の高騰を心配させます。 質問1、種子法廃止による財源について。 2018年4月、種子法廃止が施行されました。附帯決議には「優良な種の安価な供給には従来どおりの都道府県による体制が維持できるように措置すべき」とあります。

甲府市議会 2020-09-17 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-17

御指摘いただきました農作物栽培関係でございますけれども、まず、ブドウの産地ということで、新品種であるシャインマスカット試験研究実証栽培等を行っているところでございます。  シャインマスカットにつきましては、成長が旺盛な品種でございますので、新梢の管理が非常に大変ということで、その伸長を抑制するフラスター液剤等使用労力が軽減できないかという試験をしているところでございます。  

韮崎市議会 2020-09-14 09月14日-02号

地域農業農家消費者権利を守り、安定した農作物・食料を確保する観点から農家権利を制限する種苗法改正法案には反対すべきです。市の見解を求めます。 最後に、除草剤の問題について質問します。 除草剤ラウンドアップ主成分グリホサートは、近年発がん性など人体や環境への影響が指摘されています。使用の中止を求める運動が世界中で行われ、ヨーロッパなどでは規制の動きが強まってきています。

甲府市議会 2020-09-14 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-14

農業・林業の振興につきましては、プロファーマーの育成支援及び農業最先端技術導入などにより、甲府農業振興計画基本方針の1つである稼ぐ農業を推進するとともに、甲府ブランドに認定している農作物使用したコンテストを開催し、入賞作品市内飲食店においてメニュー化することにより、地産地消の推進やブランド力の強化に努めてまいりました。  

山梨市議会 2020-09-10 09月10日-02号

また、今朝の新聞でも温暖化による農作物への影響が書かれていまして、特に、巨峰に色がこないというふうなことが具体的に書いてありました。自然相手なので大変だとは思いますが、山梨市の基幹産業でもあります。ぜひ支援のほうをよろしくお願い申し上げたいと思います。 次の質問です。 市の管理する施設指定管理者制度導入についてお伺いします。 

市川三郷町議会 2020-09-03 09月03日-01号

町長久保眞一君)  猪や鹿の防除対策現状とこれからの方針はについてでありますが、まず、農作物被害防止対策として町単独事業である有害鳥獣防除用資機材補助金交付しております。これは、町民の皆さま農地に柵を設置し、有害鳥獣の侵入を防ぐなどの対策をとった場合にかかる費用への補助であります。また、中山間地域総合整備事業計画に基づく鳥獣害防止柵の設置も行っております。

甲府市議会 2020-07-01 令和2年新型コロナウイルス感染症対策特別委員会 本文 開催日: 2020-07-01

5つ目農家経営農地維持に向けた支援につきましては、打撃を受けた観光イチゴ園の方に対して国の持続化給付金活用を呼びかけてきたところであり、これから出荷のピークを迎えますナス、スイートコーン、桃、ブドウなどの本市の主要農作物は、社会経済活動が再開することなどから影響は少ないと捉えており、引き続き国における持続化給付金をはじめ、経営継続補助金や高収益作物次期作支援交付金等の国の支援策を積極的に活用